クリーンフィックスは、
各メディアにも掲載されております。
2021/03/15 讀賣新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210313-OYT1T50098/
塗るだけでコロナ不活性化、長期間効果持続の液剤を紙卸会社が大量生産
2021/2/1 紙業タイムス
新・環境触媒『クリーンフィックス』
第三者機関試験で
新型コロナウイルス99.9%以上減少を確認
2020/11/3 日刊工業新聞 西日本
https://www.nikkan.co.jp/spaces/view/0055936
抗ウイルス触媒、インフルに効果 釜谷紙業が確認、販路開拓
2020/10/28 大分経済新聞
https://oita.keizai.biz/headline/1640/
別府市のビル管理会社が温泉施設に新型抗ウイルス触媒塗布 「安心の別府温泉」PR
2020/5/21 ひょうご経済+
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202005/0013359544.shtml
コロナ無害化、JISお墨付き 釜谷紙業が触媒水溶液開発
使用上の注意
- 噴霧の対象は、お部屋、小空間、繊維、耐久消費財と幅広いですが、用途以外に使用しないでください。
- また、白色の漆喰や白色塗装面、白色繊維などは着色(淡黄色)にご注意ください。
- 親油性の強い素材の場合、まだらに固着する可能性があります。
- 本製品の性質上、まれに有効成分が沈殿する場合がありますが、品質には全く問題ございません。
- ご使用前によく振ってからお使いください。
- タンク等に移し替え使用する場合、気泡が噛みこまない程度に都度撹拌してください。また、詰まり防止の為、使用済み噴霧ノズルは洗浄してください。
- 冷暗所に保管してください。
- 保管環境や時間の経過によりニオイや色(淡黄色から透明に退色)が変化し、又は酸素の発生によりボトルが膨張することがありますが、触媒によるものですので、安全性、品質、作用には影響を及ぼしません。
- 凍結すると品質に影響する場合があるため、冬季など氷点下になる場所での保管は避けてください。また、30℃以上の場所での保管は避けてください。
- 本製品は安全性の高い触媒ですが、念のため、吸い込んだり目に入らないように使用時には保護マスク、保護眼鏡、そして手袋を着用してください。
- 飲み込まないようにしてください。万が一飲み込んだ場合は多量の水を与え、無理に吐かせず医師の診察を受けてください。
- 目に入った場合は、流水でよく洗い流し、違和感がある場合は専門医を受診してください。
- 皮膚に付着した場合は、流水でよく洗い流してください。
- 本製品の使用時は乾燥するまで触媒の溶剤特有の匂いがあるため、窓を開けるなど換気してください。
- 他の薬品等と混合しないでください。また本製品を希釈使用しないでください。
